ブログ
8.212015
「和心の会」無料説明会 平成27年9月8日(火)開催
あなたの隣で小さな口を開けて寝息をたてている愛しい我が子。
ひとたび目を覚ませば、その愛しさが嘘のようにオモチャを散らかし、あちこち走り回り、泣きじゃくり、あなたの言うことなんてまるで耳に入っていない、言うことを聞かない子鬼に変身する我が子にホトホト疲れまくってしまう毎日に終わりを告げ、とっても仲の良い兄弟姉妹のように来る日も来る日も笑って子育てが出来たらどんなに素敵だろうと思いませんか?
あなたの気持ちを誰よりもわかってくれる友達がそばに居たらいいなと思いませんか?
今のひとりぼっちの環境から抜け出し、誰にも言えない子供の悩みをすぐに解決したいとお考えなら、ぜひ続きを読んでください。
昭和の20年代と比べると、平成の現代は子育ての孤立化の時代と呼ばれるほど、たったひとりで子供に向き合い子育てをしなければならない家庭環境に変化してしまっています。親しいママ友も出来ず、我が子の自己主張にさらされる日々。ひとりぼっちの気持ちを吐き出す場所もなく、我が子の泣き声を聞くと赤黒いマグマが急激に上昇するかの如く、体中に怒りが充満してきてひどい言葉や手や足を抑えきれず出してしまう。「ああ、またやっちゃった...」罪悪感に苦しみながら真っ暗な闇の中でどうすることも出来ずにただ、涙を流していませんか?
この20年余りで児童相談所に寄せられた児童虐待相談件数は約60倍にも膨れ上がり、その数は今も増え続けています。ここでよく考えてみてください。相談して解決しているはずなのに、なぜ相談件数は増え続けているのでしょう?答えは簡単です。相談は出来ても解決は出来ていないからです。
「和心の会」は文字どおり本当のことを誰にも言えないひとりぼっちのママの心が和やかになることを目的として平成26年10月に発足したばかりの若い社会貢献活動団体です。おかげさまで愛・地球博の収益金を社会貢献活動の助成金として使用できる「あいちモリコロ基金助成金」の審査にも合格し、平成27年度前期 社会貢献団体に選ばれました。
もしも何年も活動していて会員数も1000人を超え、実績も数え切れないくらいある老舗のような社会貢献活動団体をお望みでしたら、当会の無料説明会にお越しいただく必要はありません。
もしも誰にも言えないあなたの気持ちや子供のどうにもできない悩みを少人数でじっくりと聞きあって解決できる場や、同じような家庭環境や経験をしていて、かつ秘密はしっかり守ってくれて心から信頼し合えるママとの絆をお望みなら、この「和心の会」はきっと気に入っていただけます。なにせ会を立ち上げた会長自身もあなたと同じ痛みを経験してきたのですから!
この1ページがあなたの心に明かりを灯してくれたように感じたのなら。~たとえ豆粒のように小さくても~
あなたはママの気持ちが楽になる和心の会の無料説明会に参加する資格を得たことになります。
すぐに下記申込みフォームに必要事項を入力して送信してください。
もうあなたはひとりぼっちで苦しまなくてもいいのです。ホッとした笑顔に変われるあなたを、和心の会はお約束します。
